BBQシーズン到来!バーベキュー火起こしのコツと便利な100均グッズ

BBQシーズン到来!バーベキュー火起こしのコツと便利な100均グッズ


まいど!元気?

ゴールデンウィークにバーベキューしたって人も多いと思うんやけど、これからはBBQをする機会も増える、ええ季節やね。
BBQで困ることのナンバーワンって火起こしじゃない?火起こしで手こずってる人ようみるわ。わし、実は火起こしめっちゃ得意やから、火起こしのコツと100円ショップの使えるグッズを紹介するわ。

火起こしのコツは『木炭と木炭の空間』と『酸素』

わし、田舎育ちやから子供の頃って家の庭で毎日のように野焼きしてたんよね。(今は条例で禁止やけど、当時はOK)
火遊びがやたら好きな子供やったからいろんな燃やし方を試したんやけど、その中で木を確実に早く燃やす方法を発見したんよね。それが“キャンプファイヤー作戦”。
どういうことかって言うと、火種(着火剤)を下において、その上に木とか木炭を交互に重ねるワザ。

SponsorLink

木炭の重ね方がめっちゃ重要

木炭を適当にザーッと流し込んでる人とかおるんやけど、マジでセンスないで。最初の着火は丁寧にやらなあかん。第一陣がしっかり着火したらある程度はザーッと入れてもええで。
で、重ねるときに指揮するんはとにかく空間作り。スペースや。
木炭と木炭の間に風の通り道、つまり酸素が通る空間を作るんよ。炎っていうのは酸素があることで燃えるんやけど、木炭とのすき間がなさすぎると二酸化炭素でいっぱいになって消えてしまう。せやから、空間を作り、そこに酸素を送り込むことでガッツリすぐに燃えるってわけよ。

木炭はできるだけ細長いものや薄いものを選別


さっきの図みたいに棒状の木炭ってそんなにないんよね。安物ほどでっかい塊とかクズみたいなんが多い。
でも最初の着火はとにかく大切やから、なるべく棒状のものを使うんやで。そして、でかい塊は薄く割って使うのがオススメ。(割る方法は以下に記載)

バーベキューの火起こし着火に超便利な100円グッズ

ここまでの火起こし術を支えてくれる、100円ショップで手に入るBBQ火おこし便利グッズを紹介するわ。

 細長いライター(チャッカマン)

木炭を重ねてから着火剤に火を付ける必要があるから、細長いタイプのライターは絶対買うべき。ターボタイプなら尚よし。

ボール用の空気入れ

これがめっちゃ便利。着火するに空気を送り込む必要があるんやけど、ウチワじゃちょっと弱いんよね。特に最初の着火のときはピンポイントで空気を送り込むべきやから、ボール用空気入れを使うと楽勝。
金属タイプの先っちょをつけ、木炭同士のすき間からシュコシュコ空気を送り込めばすぐ燃え上がる。

トンカチ(金槌)

マイナスドライバー

この2つを持ってると、でっかい隅をカンタンに薄く割ることができる。トンカチだけだと粉々になりがち。そこでマイナスドライバーを木炭にあて、上からハンマーで叩くとスパッと割れる。
薪割りのイメージ。

マイナスドライバーとかトンカチない場合、薄い石で叩き割るのも効果的。

さいごに

火起こしはコツさえ掴めばめっちゃカンタン。そしてカンタンなわりにみんなから「すげえ!!」って言われがちやで。笑
空間を作って酸素を送り込む、この2つを意識するだけでかなりバッチリやから、是非試してみて。

まあな、人生は実験やで!
いろんな方法を試してみて、わしのアイデアよりいいのあれば是非教えて。
ほなな!

レビューカテゴリの最新記事