糖質制限ダイエット:糖質が書かれていない成分表から調べる方法

糖質制限ダイエット:糖質が書かれていない成分表から調べる方法

f:id:odbc:20170218092741j:image

糖質制限ダイエット中、成分表示に糖質量が書かれてないともどかしい。でも調べ方がある。実は●●−●●=糖質量という計算で成り立ってる。

糖質制限ダイエットを再開した。理由?単純に体重が増えたからですよ!!…orz

今回は糖質制限だけでなく、筋肉量の増える運動もすることに。(前回は筋肉量が少ないままでリバウンドした)

そんな糖質制限中、コンビニのパンやらおやつの成分表示をみるけど、糖質量が書かれてないときが多々ある。そんな時の糖質量の調べ方について。

炭水化物−食物繊維=糖質という公式

これが答え。僕も栄養士とかじゃないから、厳密には違うのかもしれないけど、スーパーやコンビニにある商品をみた結果、すべて

炭水化物−食物繊維=糖質

だった。

たとえばこれ

f:id:odbc:20170218092741j:image

炭水化物 7.44

糖質 5.34

食物繊維 2.10

糖質と食物繊維をたすと7.44になる。つまり、糖質が書かれてなくても

炭水化物7.44−食物繊維2.10=糖質5.34

と計算できる。しかもよくみたら、糖質と食物繊維の前に−(マイナス)の評価が。

SponsorLink

糖質も食物繊維も書かれてない時は【炭水化物=糖質】で判断!

糖質も食物繊維も書かれてないときがある。そう言う時はどうなんだろうなぁなんて思いながら、

大人の男のライザップ (腹が凹む! 内臓が強くなる!)

大人の男のライザップ (腹が凹む! 内臓が強くなる!)

このライザップ本を立ち読みしてたら

糖質も食物繊維も記載がなければ、炭水化物=糖質でオッケー!

と書いてた。まあ確かに、食物繊維なんてそんなに多く含まれるものじゃないし、炭水化物=糖質で判断できそう。

実は最近までこの公式を知らず、

『糖質が書いてないものは基本的に買わない』

としてて、選択肢がかなり狭く選ぶのが難しかった。無知って怖い。

カロリーゼロのゼリー、意外と炭水化物が多い

それを知ってカロリーゼロのゼリーとかをみると、炭水化物が意外と多かったりする。カロリーと糖質は必ずしも比例しないから要注意。

今度からは炭水化物の量にも着目してダイエット再開やーーー!!

ダイエットカテゴリの最新記事